昭和調剤薬局

親切、丁寧、迅速なサービスを心がけています。健康相談なども承りますので、お気軽にお立ち寄り下さい。

FAXでもモバイルでも処方箋受付します。

イトーヨーカ堂の裏。コナミの隣。
たまプラーザの土地で45年の実績。
たまプラーザ駅から徒歩4分と近い場所に位置しております。
サンクロン、キヨレオピン、ガシンサン等OTC薬も販売しています。
お気軽にいらしてください。

FAX・モバイルオーダーの詳細はこちら

管理薬剤師 別所 洋子

登録販売者 小松 礼次郎

医療保険及び公費負担等の取扱い

保険指定薬局 生活保護法指定薬局 感染症予防法指定薬局 障害者総合支援法指定薬局(精神通院医療) 母子保健法指定薬局 児童福祉法指定薬局 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく指定薬局 公害健康被害補償法指定薬局 戦傷病者特別援護法対応薬局 原子爆弾被爆者援護法指定薬局 労災保険指定薬局 保険薬局・保険薬剤師 医療扶助指定機関 労災保険指定薬局 かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師 在宅・訪問薬局 福祉健康相談薬局 青葉区薬剤師会

どちらの処方箋も対応しています。お待ちしております。



保険薬局に係る厚生労働大臣が定める掲示事項

①調剤管理料・服薬管理指導料に関する事項
調剤管理料
患者さまやご家族等から収集した投薬歴、副作用歴、アレルギー歴、服薬状況等の情報、お薬手帳、医薬品リスク管理計画(RMP)、薬剤服用歴等に基づき、薬学的分析及び評価を行った上で、患者さまごとに薬剤服用歴への記録や必要な薬学的管理を行っています。必要に応じて医師に処方内容の提案を行います。

服薬管理指導料
患者ごとに作成した薬剤服用歴等に基づいて、処方された薬剤の重複投薬、相互作用、薬物アレルギー等を確認した上で、薬剤情報提供文書により情報提供し、薬剤の服用に関し、基本的な説明を行っています。
薬剤服用歴等を参照しつつ、患者さまの服薬状況、服薬期間中の体調の変化、残薬の状況等の情報を収集した上で、処方された薬剤の適正使用のために必要な説明を行っています。
薬剤交付後においても、当該患者の服薬状況、服薬期間中の体調の変化等について、継続的な確認のため必要に応じて指導等を実施しています。

②調剤報酬点数表の一覧
https://www.nichiyaku.or.jp/files/co/pharmacy-info/2024/24.pdf

③関東信越厚生局に届け出た事項
・調剤基本料1
・地域支援体制加算2
・後発医薬品調剤体制加算2
・在宅薬学総合体制加算1
・かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料
・在宅患者訪間薬剤管理指導料

④明細書の発行状況
当薬局では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の調剤報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

⑤保険外負担
容器代40〜100円

⑥後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
・後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬です。
・先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。
・先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。

⑦医療情報取得加算関係について
当薬局ではオンライン資格確認システムを活用し薬剤情報等を取得・活用することにより、質の高い保険調剤の提供に努めており以下のとおり医療情報取得加算を算定しています。
調剤時・・・1点(12ヶ月に1回)
マイナンバーカードの利用で調剤情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカード保険証の利用にご協力をお願いいたします。

医薬品について

昭和調剤薬局

  • 〒225-0002
    神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-2
    Y.Sビル 1F

    営業時間/月曜〜金曜 9:00〜18:30
    定休日/日曜・祝日
  • 045-903-2547
  • info@shouwachouzai.com
  • shouwachouzai.com